【国】 イギリス
【年代】 1800年代後半〜1900年代初期
【サイズ(cm)】 横12 x 縦23 x 高6
【素材】 銅
【コメント】
約100年前のイギリスの卓上メモです。
銅素材ならではの落ち着いた色めとクラシックなデザインが素敵です。
ベース部分に入れられた「TO CHOOSE TIME IS TO SAVE TIME」という言葉は、イギリスの17世紀の哲学者フランシス・ベーコンの言葉で、「時期を見極めることが時間の節約になる」というような意味になります。
本来は卓上ですが、裏面にフックを取り付けるなどして頂ければ壁掛けにすることも可能かと思います。ペンもワイヤー部分に横向きに差し入れることが出来ますよ♪
メモ用紙の補充は、現在の2穴パンチと同じサイズの穴が開いた紙でOK!
トップ部分のワイヤーをフックから外してワイヤーを取り外せば簡単に分解できます。
2穴を通す為の柱2本の取付位置が若干左右非対称のようで、紙やカバーを通すとほんの少し右上がりになってしまいますのでご了承ください。
全体的には経年を加味してもかなり良いコンディションです。
細かい状態は画像を拡大してご確認ください。
※画像をクリックしていただくと大きく表示されます。
■SOLD OUT
|